かぼちゃのシナモンロールのレッスン募集します

目が回るー(笑)


秋のレッスンのご案内です。
実りの秋、かぼちゃのおいしい季節、
かぼちゃを蒸して、マッシュにして生地に練りこみますので、
とってもふんわりしっとりなパンです。
女子やお子さんにも人気なパンですよ(^^)
シナモンロール仕立てと、そのままでもおいしいので、
かぼちゃ白パンも一緒に焼きます🎶
調整して、レッスン日を確定します。
<
定数を超えましたので、一旦締め切らせていただきます。ありがとうございます。
お申し込みは、必要事項を記入し、
tsyr0508@yahoo.co.jp
のアドレスか、今まで来たことのある生徒さんは、
私の携帯アドレスに連絡いただいても大丈夫です。
希望日は複数あげていただくと助かります。
日程など、詳しくは教室ホームページのスケジュールをご覧くださいね。
たくさんのご参加、お待ちしてます。
S*basket天然酵母パン教室
おいしいクリーム乗せて食べましょう(^^)

************
先日は素敵なリース作りをして来ましたよ🎶
四種の紫陽花、スモークツリー、フレッシュな食用の美しいホップを入れた、
好きな花材ばかりのリースで、作る前からからワクワク(o^^o)

先生の温かいアドバイスで、わたしでもなんとか素敵に仕上がりました〜(o^^o)

みなさん、それぞれ素敵な仕上がり🎶

部屋にはリビングのここに🎶
オンリーワンな私のも愛おしいです。
先生、ありがとうございました(o^^o)

ホップもいただいてきたので、酵母にも使ってみます(o^^o)

*********
先日は暑いうちに‼️と、
お友達の希望で、甘味ゆいさんへ。
ハイシーズンなゆいさんは、やっぱり大人気で、
開店前に着いても、二巡目の11時の整理券でした!
でも、待ち時間にフードムードさんで、シフォンサンド食べれたり、それも良かったです。

そのあとは、吉祥寺に移動してEPEEさんでランチ。
おいしいパンのあるビストロは嬉しい🎶

そのあと寄った、好きなアンティーク屋さんのツバメマルクトさんで出会った、
ベルギーのbochのオーバルのプレート。
bochのカフェオレボウルはいつも使っていたので、
いつかプレートも欲しいと思ってました。
早速、朝ごパンプレートに使ってみましたよ🎶
黒糖ライパンドミで、ハムとチーズとバジルソースを挟んでパニーニに。
大きさ質感、とてもよかったです(o^^o)

by satuki-basket | 2017-08-29 16:50 | パン教室 | Comments(0)