レーズンとかぼちゃ♪
やった~♪秋到来♪♪

やっと涼しくなって、気持ち良い~、心地よい~♪
昨晩なんて、いつもの感覚で、短パンTシャツの寝巻でいたら、
あら?!肌寒いくらい?!うれしぃ~(笑)
途端に秋らしいものが気になりだします。
↑去年も時々焼いていた、かぼちゃぱん♪
レーズン酵母のかぼちゃレーズンの山食の生地がちょっと余ったので、
久々作ってみました~~♪
やっぱり、かわいぃな♪♪
かぼちゃレーズンの山食、去年まであこ酵母で作っていたレシピを
レーズン酵母に置き換えて作ってみました♪
生クリームが入ったやさしいふんわりな配合です♪

前から気になっていた「モハベレーズン」を入れてみました。
モハベ砂漠で採れた甘みの強いレーズンなんですって♪
ありゃ、均等に入ってませんが^_^;
ちょっとシナモンをまぶして、入れ込みました♪
うんうん、おいし~♪
でも、いつものカリフォルニアレーズンでも、よいかしらん?!
そのままでも、ふんわ~りしっとりおいしぃ~~♪
かぼちゃパイも大好きなので、かぼちゃにシナモンがほんのり香るのって大好き!!
1.5斤の山食、今回はいろんな食べ方、楽しんじゃいました♪
かぼちゃのマッシュに生クリームを入れて挟んだダブルかぼちゃサンド♪

鶏ハムとレタスのサンド♪これも意外に合います♪

そして、これで作ってみたかったマイブームのフレンチトースト~~♪
生クリームと茹でた栗を添えて、メープルシロップたっぷり♪^^

これもかなりしあわせな朝ごぱんだわん♪
久々、今朝はホット珈琲飲みました。

モハベレーズン、最初に作ったのは、こっちのレーズンシナモンブレッド。
ほんのりシナモンを効かせたぱん♪
そのままでも、ちょっとトーストして有塩バターを塗ってもおいしいの♪

うふふ、こっちでも、フレンチトースト♪
生クリームといちじくのコンポートを添えて。

食欲の秋も到来のようです!(あ、いつもかな?!(笑))
来週、人間ドックなのに、困りましたー!^_^;
by satuki-basket | 2010-09-16 17:05 | ぱんのこと | Comments(18)
い
し
そ
|
|
|
!
!
ダブルかぼちゃサンド!!
フレンチト~スト~~~~
添えたものまで すばらしい!!
あぁ だめ 倒れそう。^^*
かぼちゃパンの可愛いこと!しっかりクローバーのマークまでついてる~♪
どのパンも凄い!の一言。
全部ポストカードにしていつまでも見ていたいです^^
かぼちゃの山食私も作ろうっと!
satukiさんのブログを見て一気に秋モードになりました^^
今思い出したけど、このかぼちゃパンを見て
satukiさんのブログを拝読するようになったんでした~!
あれからもう1年なんだ~。
早いなぁ。
私もかぼちゃとシナモン、レーズンの組み合わせ大好き!
最近ブログで紹介した失敗かぼちゃパンもその組み合わせです。
あとはナッツが入っています。
それにしても、山食もいろんな食べ方があるんですね。
フレンチトースト大好きですが、
作るのが面倒で・・・・全然作ってません。
ムスコが卵アレっていうのも一因かな。。。
我が家は食パンが全然人気がなく、さっぱり売れないので
なんとか工夫して食べてもらいたいなぁ~。
バゲットなら飛ぶように売れるのですが・・・(^_^;)
そうそう、先日名古屋の雑貨屋さんをめぐってきたんです。
棚を買ったんですが、きっとsatukiさんなら超おしゃれに
飾り付けるんだろうな・・と思いつつ
私はセンスがないので、まだ飾れずに居ます。
今度アドバイスください~~!!!
朝から美味しそうなかぼちゃパンに目が釘付け!
う~ん、私これから朝ごはんなのでお腹すいてるのに~(笑)
フレンチトーストもすっごく美味しそう♪
ああ、いますぐsatukiちゃんちに遊びに行きたい!!(*^-^*)
カメラストラップ、いいところ紹介してくれてどうもありがとう♪
すっごくお気に入りで~す。
今週末もお出かけするので、ステキな写真たくさん撮れるといいなぁ。
カボチャのパン、やはり今年も出ましたね。
季節だからほかの友人・知人も作ってます
(シフォンを作ろうとしてる人も)。
カボチャの形も早めのハロウィーン風でかわいいけど、
山食もサンドイッチで食べられていいですね。
ちなみに友人の一人は編み込みの丸型でした。
レーズン、均等にするの難しいです。
チョコチップもですが。
モハベ砂漠のレーズン、乾燥してるから
甘味が濃縮されるんでしょうか?
Wカボチャに鶏ハムレタスもおいしそうですが…
チーズもチーズケーキっぽくなっていいかも。
フレンチトーストもいいですね。
レーズンシナモンブレッドもおいしそうです。
シナモンといえばリンゴと思ってたけど
(甘さにもよるけどアップルパイ好き)…
レーズンも合うのですね。
いきなり寒いほど涼しくなってしまったので、
お体には気をつけて。
本当に涼しくなって来たね。うれしいよ~(^-^)
秋の味覚もジャンジャン出てくるもんね♪
パン作りにもいい季節ね。
satukiちゃんのこのかぼちゃのパン覚えているよ♪
成型がとっても面白かったの。
難しそうだけどこんな可愛いかぼちゃパンが出来るなら
頑張れるかも^^;
satukiちゃんは、ちゃちゃっと出来ちゃうんだろうな´∀`
かぼちゃの皮の飾りも可愛いね(^-^)
かぼちゃパンってしっとり焼けるから私も大好きなの。
レーズン酵母でかぼちゃぱんも焼いたのね♪
生クリーム入り、リッチなパンだわ~
モハベレーズン、知らなかった^^
かぼちゃのパンはクセがないからなんにでも合うね♪
サンドイッチでもフレンチトーストでも☆
人間ドッグ、やってない~(>_<)
メタボな食生活をしている私。しなくちゃダメね・・・
楽しい3連休をね♪*^^*
涼しくなってきて、やっと秋の気分だね。
それにしても今回の写真はもう~~~!!
みんなすっごくおいしそう!!
完全ノックアウトです。
ああ、satukiちゃんカフェに行きたいわ~。
なんてカワイイかぼちゃのパンなんでしょう~♪
それに、なんて綺麗な黄色の山食!!
かぼちゃWのサンドも~鶏ハムサンドも
このきれいな黄色でさらに美味しそう!
モハベレーズン☆あんこの好きなパン屋さんのレーズンの食パンが
やはりこのモハベレーズン♪
白ワインにつけてあるらしいんだけどふっくらと美味しくて・・♪
Satukiさんのカット面のレーズンも
つやつやふっくらレーズン♪
レーズン大好きだから、たまりませんっ(≧▽≦)
フレンチ、あんこも大好き!
Satukiさんのパン達は↑↓どのコもみんな
アタシ達美味しいよ~♪って言ってるみたい~~~^^
PC画面から手を出して食べたいんですけど・・・(* ̄m ̄*)~♪
parkさーん、こんにちは~~♪♪
お返事遅くなってしまってすみません。
三連休、いかがお過ごしですか~?^^
うれしい反応、ありがとうーございます~~♪
一緒にほおばりたいデス!!
ayaちゃん、こんにちは^^
三連休、いかがお過ごしかな?
昼間は暑いけど、まだ耐えられる暑さになったよね!
ハートの絵文字、かわい~ね♪
うふふ、かぼちゃのパン、かなかなかわいいでしょ♪
ゆるくタコ糸で巻いて、発酵させて焼くだけなのよ♪
ハロウィンものもいっぱい出てるし、
かぼちゃな気分になりやすよね♪
秋モードへ突入♪
そろそろ栗も探さなきゃね^^
PINKさん、こんにちは~~^^
わ~~♪去年のこのかぼちゃの記事から、読んでいてくださったのですね!!
もう一年のお付き合いなのですね!嬉しいです~~♪
一年、、、早いもんですね~。
いやはや年々早くなります^_^;
PINKさんもかぼちゃ、シナモン、レーズンの組み合わせ、好きなのですね♪♪
ナッツが入ったら、さらに香ばしくていいですね!!
パンもいいけど、かぼちゃパイが食べたくなってきました~♪
フレンチトースト、卵なしは、ムズカシイですよね~。
でも、カロリーアップなので、たまににしないとね!
そうか~、PINKさんちはバケットは飛ぶように売れるんですよね!
うらやましいです~~!
うちはやわらかめじゃないと、あんまりなんです(汗)
雑貨屋さん廻りに行ってきたのですね♪
たのしそう~~!!!
棚をお買い上げしたのですね♪
どんなのかしら~?
今度紹介してくださいね^^
minacoちゃん、こんにちは^^
そちらはすっかり秋の気配なんだろうね!!
こっちは朝晩は涼しくなったけど、昼間は晴れるとまだまだ暑い!
かぼちゃぱん、かわいくてお気に入りです♪
フレンチトーストも、一緒に食べたいよ~~♪
ペタルウエアに盛りつけたら、すっごくいい感じだったよ^^
ストラップ、同じお店でオーダーしてくれたなんて、
とっても嬉しかったよ~~~!
使うほどに味が出るし、持ち歩くのが楽しくなるよね♪
今度は、どこにお出かけかな?!
楽しみにしているね(#^.^#)
Roolyさん、こんにちは♪
かぼちゃパン、今年も作りだしましたよ~~^^
ちょっと去年も振り返ったら、去年もいっぱい焼いてましたね!
シフォンもおいしそうですね♪
かぼちゃの編みこみのパンも素敵ですね♪
ハロウィンが近くなったら、またかぼちゃの形、作ろうかな♪
レーズン、切ったところが、余計に不均等で、
ちょっとがっかりでした~(笑)
モハベ砂漠のレーズンは、ちょっと大きめで甘味が強いらしいですよ。
でも、見た目は大きさ、あんまり変わらなかったかもです。。。
サンド、チーズをいれてもおいしそうですね!
スライスチーズもいいし、クリームチーズでもいいかも♪
かぼちゃに、シナモンってとっても合うんですよ~~。
もっと、色んなスパイスが効いたのもあるけど、
ワタシはシンプルに、シナモンだけの香りが好きです♪
名古屋はまた昼間は暑いです~~!
でも、朝晩涼しくなったので、許せます^^
Roolyさんもお気をつけて**
ひろちゃん、こんにちは^^
三連休、いかがお過ごしかな?!
ほんと、朝晩は涼しくなったから、心地よい~♪
早く栗を探したくなってきたよ♪
このかぼちゃぱん、皆さん覚えててくれてて、うれしいなぁ♪
ワタシもke*さんのを見て、一目惚れだったもの♪
成形はタコ糸を巻きつければいいだけだから、意外に簡単だよぉ^^
でも、去年の方がかわいく焼けてた気がするんだけど、
酵母の違いかな~。
ほんと、かぼちゃの入ったパンって、しっとりふんわりするよね♪
モハベレーズン、あんまり売ってないんだよね。
どこかのサイトで見たら、今年は不作だったらしいの。
また来年、挑戦してみようかな。
人間ドック、35歳くらいから、毎年受けてるよ~。
名古屋に来た去年から、旦那と一緒の日に予約してるの。
帰りにおいし~もの、食べてくるぞぉー^^
かなぱんちゃん、こんにちは~~^^
昼間はまだまだ暑かったねーー!
でも、今日はダブルでオーブンつけてたけど、
午後でもクーラーなしで何とか平気だったから、
だいぶ過ごしやすくなってるんだよね!
ノックアウトしてくれたの~~♪
うれしいなぁ♪
うんうん、ぜひうちにも遊びに来てね~~~^^
あんこさ~ん、こんにちは~~~^^
かぼちゃのパン、簡単なわりに、インパクトあってかわいくてお気に入りです♪
今回はレーズン酵母で焼いたので、
しっとり感もアップしていたように思います*
いつもあんこさんちのすてきな朝ごぱんに、
刺激を受けっぱなしです~~~!
あ~~、やっぱりいつか潜入したぃ~~^m^
あんこさんの好きなパン屋さんがモハベレーズンを使っているのですね!!
白ワインに漬けてあるのですね!
さすが、パン屋さん、仕事が丁寧です!香りが良さそう~~♪
レーズンのカット面まで、よく見てくださってたなんて、嬉し過ぎです!!
ほんとだ!みずみずしい感じですね!
あんこさんもレーズン大好きなんですね♪嬉しいな♪
もうちょっと均等に入れられるように、修行しなおしまーす!
あ、ワタシのフレンチトーストブームに火を点けたのは
何を隠そう、あんこさんですよぉー♪♪
人間ドック前に、困ってます~~(笑)
また、あんこさんのフレンチトーストも楽しみにしてますよぉ^^
お元気にお過ごしですか?
秋になって、ますますパン作りに拍車がかかりそうですね。
どれもこれもおいしそうで、目が釘付けです♪
かぼちゃのパン、形もかわいいし、食べるのがもったいないね。
生クリームといちじくのコンポート、これ食べた~~い!! 笑
satukiちゃん、器も上手に使っているので、それを見るのも楽しみにしてるの~~
こんな風に使ったらお洒落~~と思いながら、私の場合はこんな美味しいもの作れないので、想像だけね。ププッ
yuka.pちゃ~ん、こんにちは~~~^^
ご無沙汰しちゃっててごめんね!
元気に過ごしてますよぉ♪
夏休みはそっち方面に遊びに行けなくって、残念だったわー。
かぼちゃぱん、かわいいよね^^
ありがとう♪
でも、ガブっと食べちゃったよ(笑)
ハロウィンの頃まで、また作りたいな♪
生クリームといちじくのコンポートのご注文ですね?(笑)
一緒にお茶でもしたいね~~!
生クリームがバニラアイスでも、かなりしあわせだよぉ^^
器、そうなか??ありがとうー!そう言ってくれてうれしいなぁ!
でも、限られた食器しかないし、最近ワンパターンかな、、、って思ってたの。
でも、これ以上はなかなか増やせないし、あとはもうちょっとカメラの腕が伴えばいいんだけどね!
yuka.p師匠にも伝授いただきたい~~!
秋はイベントで大忙しかな?!
また素敵な作品楽しみにしているね^^